SPODGE「スポーツ経験を無限大の可能性へ変えるメディア」

株式会社スポーツフィールドが運営するスポーツメディア 【SPODGE(スポッジ)】の公…

SPODGE「スポーツ経験を無限大の可能性へ変えるメディア」

株式会社スポーツフィールドが運営するスポーツメディア 【SPODGE(スポッジ)】の公式アカウントです。 「スポーツ経験を無限大の可能性へ変えるメディア」をコンセプトに、アスリート・指導者・経営者の考えやスポーツへの想いなど、インタビュー記事としてお届けいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

SPODGEと申します!

ご訪問いただき、ありがとうございます。SPODGE(スポッジ)と申します。 SPODGEでは、スポーツの経験から得たものを活かし、社会で活躍する方のインタビューを中心にお送りするスポーツメディアです。 ぜひ、スキ・フォローしていただけたら嬉しいです! どうぞ、よろしくお願いいたします! SPODGEって何? SPODGEは、体育会学生やアスリートの就職・転職支援をしている会社株式会社スポーツフィールド(https://www.sports-f.co.jp/)が運営す

    • ちょっとした勇気を持って一歩を踏み出す ~全国私立大学就職指導研究会 副会長 加藤祐司~

      GUEST:加藤 祐司(かとう ゆうじ) 全国私立大学就職指導研究会 副会長 http://www.zensyuken.jp/ 札幌学院大学キャリア支援課 課長を務める 全国私立大学就職指導研究会とは 全国243の私立大学で就職指導に携わる会員が、職業指導上必要な諸問題についての研究、協議および情報交換を行うとともに会員相互の連携を深め、学生の適性および能力に適合した就職を促進することを目的としている。 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年3月1日に掲

      • 良い結果も、悪い結果も、発見であり成功である。 ~有森裕子~

        GUEST:有森 裕子(ありもり ゆうこ) 元マラソン選手。バルセロナオリンピック、アトランタオリンピックの女子マラソンでは銀メダル、銅メダルを獲得。 現在は、公益財団法人スペシャルオリンピックス日本の理事長、特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールド代表理事をはじめ、数々の場で活躍をしている。 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年3月2日に掲載した記事になります。 あらゆる環境に順応し、自分の力を発揮する ー有森さんよろしくお願いいたします。有森さん

        • 兵庫県伊丹市からスポーツが持つ力を発信する ~株式会社アスリートビズ代表 池田智嘉~

          GUEST:池田 智嘉(いけだともよし) ※トップ写真右側 株式会社アスリートビズ代表取締役。兵庫県伊丹市出身。 スポーツ振興・普及を行うNPO法人伊丹アスリートクラブの代表であり、アスリートのキャリアデザインを支援する株式会社アスリートビズの代表を務める。スポーツ振興・普及に強い想いを持ち、伊丹出身のアスリートを表彰するなど、地域を巻き込んだ取り組みを行っている。 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年11月11日に掲載した記事になります。 アスリート

        • 固定された記事

          競技経験は関係ない。素人から世界の監督を目指して。~サッカー指導者、監督 木室孝輔~

          GUEST:木室 孝輔(きむろ こうすけ) 東京外国語大学サッカー部監督。 競技(サッカー)未経験ながら指導者として活躍する。 ◆指導歴 2016~2017年 大阪府立摂津高校 2017~2019年 大阪市立東高等学校 2019年 FC淡路島 ◆指導者ライセンス JFA(日本サッカー協会)公認C級ライセンス FA(イングランドサッカー協会)License Level 1 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年10月29日に掲載した記事になります。 未

          競技経験は関係ない。素人から世界の監督を目指して。~サッカー指導者、監督 木室孝輔~

          日本のあらゆるスポーツを世界一に~アメフト界の先駆者、河口正史~

          GUEST:河口正史(かわぐちまさふみ) 元アメフト選手。立命館大学やアサヒビールで活躍。NFLヨーロッパやNFLサンフランシスコに参加するなど、アメフトの海外挑戦の道を切り開いた。 現在は株式会社JPEC TOKYO代表取締役としてジムを経営。独自のメソッドを確立し、1,000名を超えるアスリートのパフォーマンス向上に貢献している。 株式会社JPEC TOKYO ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年3月9日に掲載した記事になります。 アメフトをする

          日本のあらゆるスポーツを世界一に~アメフト界の先駆者、河口正史~

          下を向かず前を向いて ~元メジャーリーガー岡島秀樹~

          GUEST:岡島秀樹(おかじまひでき) 東山高校卒業後、1993年のドラフト会議で読売ジャイアンツ(3位指名)へ入団。のちにメジャーリーグへ挑戦し、活躍。日本プロ野球への復帰を経て、再度メジャーリーグへ行くなど、活躍の場を変えながらも2016年に惜しまれながら引退。 独特な投球フォームは“Non-looking delivery”と呼ばれた。愛称はOki-Dokie。 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年2月10日に掲載した記事になります。 日米のスポ

          下を向かず前を向いて ~元メジャーリーガー岡島秀樹~

          夢の実現に向かって。~ラクロス界のパイオニア、山田幸代~

          GUEST:山田幸代 プロラクロス選手。日本初のプロラクロッサーとして活動し、女子ラクロス界では世界トップクラスのオーストラリアリーグに加入し、2017年にはワールドカップオーストラリア代表に選出された。現在は、世界ラクロス協会の選手会メンバーなどを務めている。競技の普及にも尽力するラクロス界のパイオニア。 山田幸代さんHP https://sachiyoyamada.com/ ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2020年8月3日に掲載した記事になります。 「

          夢の実現に向かって。~ラクロス界のパイオニア、山田幸代~

          スポーツで社会課題を解決するために。~株式会社ランブリッジ代表 余吾由太~

          GUEST:余吾 由太 株式会社ランブリッジ代表取締役。 高校卒業後、野球独立リーグ愛媛マンダリンパイレーツ入団。約1年半在籍し退団。競技引退後、大阪観光専門学校に入学し、総合旅行業務取扱管理者の資格を取得。専門学校卒業後、法人専門の旅行会社に5年間在籍し、 2015年にスポーツの合宿や遠征に特化した旅行会社『株式会社ランブリッジ』を創業し、代表取締役CEOに就任。 スポーツ合宿の企画手配を中心に、自治体向けに「スポーツ合宿を受け入れる人材」を育成するプロジェクト、大手企

          スポーツで社会課題を解決するために。~株式会社ランブリッジ代表 余吾由太~

          史上最年少で日本代表選出!世界中で発展しているフットゴルフに迫る~フットゴルフ日本代表 辻本亮~

          GUEST:辻本亮(つじもと りょう) フットゴルフ日本代表(2017、2018年度)。最年少で日本代表選出。 株式会社NewSPO.にてコンテンツディレクターとしてビジネスもしながらフットゴルフ選手として活動。主に関西圏で大会企画・運営や、各イベントブースにフットゴルフ体験を出展、スポーツイベントでの登壇、ラジオ出演など行っている。 現在は、YouTuberとしても活動し、登録者1万人を超える。 フットゴルフとは 2009年オランダ発祥のスポーツ。サッカー(フットボー

          史上最年少で日本代表選出!世界中で発展しているフットゴルフに迫る~フットゴルフ日本代表 辻本亮~

          法政大学キャリアデザイン学部、田中研之輔教授が考える「アスリートのキャリア形成」とは

          GUEST:田中 研之輔(たなか けんのすけ) 法政大学教授。専門はキャリア論、組織論。 一橋大学大学院社会学研究科を経て、メルボルン大学、U.Cバークレー(カルフォルニア大学バークレー)校で計4年間の在外研究。2008年4月より法政大学キャリアデザイン学部専任講師に着任、現在は教授。著書25冊。 著書:『走らないトヨタ』、『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』、『ビジトレ−今日から始めるミドルシニアのキャリア開発』など。社外顧問19社歴任。 ※

          法政大学キャリアデザイン学部、田中研之輔教授が考える「アスリートのキャリア形成」とは

          東京六大学野球 春秋連覇の舞台裏 ~慶應義塾体育会野球部監督 堀井哲也~

          GUEST:堀井哲也(ほりいてつや) 慶應義塾大学時代は外野手として活躍し、卒業後は社会人野球の三菱自動車川崎で4年間プレー。 現役引退後、1994年に三菱自動車岡崎へ転籍。コーチを経て1997年に監督に就任し、都市対抗野球・日本選手権の常連となる常勝軍団に育て上げ、多くのプロ野球選手を輩出した。 2005年からはJR東日本の監督に就任し、2009年から10年連続で都市対抗野球大会に出場し、準優勝を4度経験。2011年にはチームを初の優勝に導いた。 2009年、2012年〜

          東京六大学野球 春秋連覇の舞台裏 ~慶應義塾体育会野球部監督 堀井哲也~

          関西六大学野球優勝監督に聞く指導の極意。学生を「観て」背中を押すこと。~龍谷大学野球部監督 本郷宏樹~

          GUEST:本郷宏樹(ほんごう ひろき) 龍谷大学野球部監督。 1999年から2005年までヤクルトスワローズで活躍後、指導者としての道を歩む。 2019年にコーチとして母校へ戻り、2020年に監督就任。 監督就任後、2年で14季ぶり関西六大学野球秋季リーグの優勝を果たした。 また、2021年11月に開催される第五十二回明治神宮野球大会へ関西地区第2代表として11年ぶりに出場を決めた。 【球歴】 比叡山高等学校 龍谷大学 ヤクルトスワローズ (1999-2005) ※本

          関西六大学野球優勝監督に聞く指導の極意。学生を「観て」背中を押すこと。~龍谷大学野球部監督 本郷宏樹~

          MIKASAのボールで世界を笑顔に!株式会社ミカサ代表取締役社長 佐伯祐二の想いとは。

          GUEST:佐伯 祐二 バレーボールを中心に、世界中の競技用ボールを作る株式会社ミカサの代表取締役社長。 世界中で日々使用される競技用ボールや各種スポーツ用品を扱う広島県にある株式会社ミカサ。今回、代表取締役社長にスポーツへの想い。そして、スポーツが持つ可能性についてお話を伺いました。 ※本記事はnote移行前の旧SPODGEから2021年1月22日に掲載した記事になります。 世界の『MIKASA』になるまで ー現在、バレーボールを中心に世界中で日々使用されている様々

          MIKASAのボールで世界を笑顔に!株式会社ミカサ代表取締役社長 佐伯祐二の想いとは。

          スポーツの経験を活かし、別の環境で輝くために。~ラグビー元日本代表 仲村慎祐~

          GUEST:仲村慎祐 元ラグビー日本代表選手。大学3年時に日本代表に選出された。 社会人ではサントリーサンゴリアスに所属。 競技引退後、5.11 Tacticalオフィシャルショップを運営する会社で社員として働きながら、俳優として『ノーサイドゲーム』や『半沢直樹』といったドラマに出演。また、YouTubeなど様々な活動を行っている。 5.11 Tacticalオフィシャルショップ X(旧Twitter):https://twitter.com/JBXIN ラグビー選手

          スポーツの経験を活かし、別の環境で輝くために。~ラグビー元日本代表 仲村慎祐~

          競技にかかわる人々の可能性を広げるために ~株式会社モルテン 代表取締役社長 民秋清史~

          GUEST:民秋清史 株式会社モルテン 代表取締役社長 最高経営責任者 2001年 矢崎ノースアメリカインク入社。 2006年 株式会社モルテン入社。取締役兼執行役員として海外営業や経営企画、広報部門を担当し、2010年8月より現職。 スポーツ用品、自動車部品、医療・福祉機器、親水・産業用品の4事業を柱としている当社にしかできない独自の戦略を志向し、モルテンにかかわるすべての人々の可能性を信じて動き続ける。 2016年 グロービス経営大学院 修了。 株式会社モルテン 1

          競技にかかわる人々の可能性を広げるために ~株式会社モルテン 代表取締役社長 民秋清史~